フラットラッシュの特徴と他のラッシュとの違い
まつ毛エクステンション(まつエク)の世界には、さまざまな種類のエクステが存在します。その中で特に注目されているのが「フラットラッシュ」です。この施術は、まつ毛の状態や希望に応じて選ばれることが多く、初めての方にも、過去のエクステに満足できなかった方にもぴったりです。フラットラッシュの特徴や他のエクステとの違い、さらにはどのような人に向いているのかを詳しく見ていきましょう。
フラットラッシュとは?
フラットラッシュは、まつエクの中でも特に人気のあるタイプで、1本の地まつ毛に対して1本のエクステを装着するスタイルです。しかし、他のタイプのエクステとは異なる独特の形状をしています。
フラットラッシュの最大の特徴は、その断面が平らであることです。この平らな形状は地まつ毛との接地面積を広げ、持ちが良くなるという利点があります。また、フラットラッシュには、中央がくぼんでいるタイプや毛先が二股になっているものなど、さまざまなバリエーションがあります。
形状
フラットラッシュの断面は平らで、根元から毛先まで均一な形状をしているため、まつ毛との接触面が広く、しっかりとした接着が可能です。このため、持ちが良くなるだけでなく、付け心地も軽やかです。
重量
フラットラッシュは従来のまつエクに比べて約1/3の厚みしかなく、非常に軽いです。これにより、地まつ毛への負担が軽減され、細いまつ毛でも安心して装着できるようになります。
シングルラッシュとの違い
フラットラッシュとシングルラッシュは、どちらも1本の地まつ毛に対して1本のエクステを装着する点では同じですが、断面の形状に明確な違いがあります。シングルラッシュは断面が丸いのに対し、フラットラッシュは平らなため、より安定感があります。
また、フラットラッシュは持ちが良く、シングルラッシュよりも約1週間長持ちすると言われています。さらに、料金もフラットラッシュの方がやや高めに設定されていることが多いです。
ボリュームラッシュとの違い
ボリュームラッシュは、極細のエクステを複数本束にして装着するスタイルです。1本のまつ毛に対して複数本が付くため、ボリューム感が増します。
そのため、フラットラッシュよりもふわっとした印象を持ち、より華やかな目元を演出しますが、外れると隙間ができてしまうため注意が必要です。
シルク・ミンク・セーブルとの違い
フラットラッシュ以外にも、エクステにはシルク、ミンク、セーブルといったさまざまな毛質があります。これらはそれぞれ異なる特性を持ちますが、基本的にはすべて樹脂製です。
- シルク: 硬めで持続力が低いが、ツヤがあり見た目は美しい。
- ミンク: 弾力がありしなやかな質感。アイライン効果が期待できる。
- セーブル: 軽くて柔らかいタイプで、ナチュラルな仕上がり。
フラットラッシュのメリット
フラットラッシュには多くの魅力があります。以下にその主なメリットを紹介します。
つけ心地が軽い
平らな形状のため、軽く感じられ、地まつ毛への負担も軽減されます。柔らかさも特徴で、まつエクによる違和感を気にする方にもおすすめです。
持ちがよい
接地面が広いため、地まつ毛との密着度が高く、持ちが良いです。通常、シングルラッシュは約3週間の持続ですが、フラットラッシュは約4週間持つことが多いです。
少ない本数でもボリュームを出せる
フラットラッシュは平らなため、少ない本数でも濃厚に見える特徴があります。毛先の形状によっても印象が変わります。
リフトアップ効果がある
接地面が広いため、まつ毛が引き上げられ、リフトアップ効果を得られます。特に下がり気味のまつ毛に悩む方には嬉しい効果です。
フラットラッシュのデメリット
一方で、フラットラッシュにはデメリットもあります。以下に主な点を挙げます。
濃く見えすぎてしまう場合がある
平らな形状のため、まつ毛が濃く見えやすく、場合によっては派手な印象になることがあります。自然な仕上がりを希望する方は注意が必要です。
熱に弱い
フラットラッシュは熱に敏感で、カールが緩くなりやすい特徴があります。サウナや温泉に頻繁に通う方には不便かもしれません。
デザインに限りがある場合も
フラットラッシュを取り扱うサロンは限られており、施術可能なデザインも限られることがあります。事前にサロンに確認することが重要です。
シングルラッシュよりも料金が高い
フラットラッシュは通常、シングルラッシュよりも約1,000円高い設定が多いです。コストを抑えたい方にとっては考慮が必要です。
フラットラッシュでつけられる本数は?
フラットラッシュの装着本数は、地まつ毛の数に依存します。多くのサロンでは80本から140本程度のメニューが用意されています。
本数を選ぶときの注意点
フラットラッシュは平らなため、少ない本数でも見た目が濃くなりがちです。自然な仕上がりを希望する方は、希望をしっかり伝えましょう。
本数別のイメージを比較
エクステの本数は両目での合計数です。以下に本数別の仕上がりイメージを紹介します。
- 80本: 自然な仕上がり。
- 100本: ナチュラルで目元に存在感を与える。
- 120本: ボリュームと自然さのバランス。
- 140本: 華やかさを感じる仕上がり。
- 160本: つけまつ毛のようなボリューム。
- 200本: 華やかな目元に。
フラットラッシュはどんな方におすすめ?
フラットラッシュは以下のような方に向いています。
- まつエクの重さが気になる方
- 地まつ毛への負担を軽くしたい方
- 持ちの良さを求める方
- 地まつ毛が少ない、細い、短いことに悩む方
- 下がりやすいまつ毛に悩む方
さらなる持ち・ボリュームを求める人におすすめ!ダブルフラットラッシュとメガフラットラッシュ
フラットラッシュの進化版として、「ダブルフラットラッシュ」と「メガフラットラッシュ」があります。
ダブルフラットラッシュ
ダブルフラットラッシュでは、1本の地まつ毛に対して2本のフラットラッシュを使用します。これにより、持ちとボリュームが大幅に向上します。接地面積が広がるため、安定感も増し、特に少ないまつ毛の方におすすめです。
メガフラットラッシュ
メガフラットラッシュは特殊な技術が用いられ、高い持続力を誇ります。非常に軽く、つけまつ毛のようなボリュームを実現しつつ、重さを感じにくいのが魅力です。専門技術を持つ施術者のいるサロンで受けられます。
フラットラッシュなら、持ちの良さと地まつ毛への負担軽減が叶う!
フラットラッシュは、持ちの良さや軽さが特長で、他のエクステに満足できなかった方にも最適です。また、ダブルフラットラッシュやメガフラットラッシュといった新しい選択肢もあります。ぜひ、自分のまつ毛の悩みに応じてフラットラッシュを体験してみてください。